GP-4301TM(Modular Type)をご使用の場合は、以下を参照してください。
1.5.7 GP-4201TM/GP-4301TM
GP-4300シリーズ |
GP-4301TW |
GP-4301T |
GP-4303T |
|
---|---|---|---|---|
表示器 |
|
|||
画面エリア(単位:バイト) |
8M |
16M |
16M |
|
縦型設置 |
||||
機能拡張メモリの取り付け |
- |
- |
- |
|
USB/RS-422/485変換アダプタの取り付け |
||||
MACアドレスの表示 |
||||
外部ストレージ |
|
|||
CFカード |
- |
- |
- |
|
SDカード |
- |
|||
CFastカード |
- |
- |
- |
|
USBストレージ |
||||
FTPサーバ |
||||
システム設定 |
|
|||
256色作画 |
||||
反転表示 |
||||
暗色ブリンク |
||||
文字列テーブルと文字列表示器の言語を同期する |
||||
タイムゾーン設定 |
- |
- |
- |
|
バックライト切れ検出 |
- |
- |
- |
|
調光設定 |
||||
2点押し / マルチタッチ |
- |
- |
- |
|
SDカード/USBストレージ取り外しアイコンの表示 |
||||
画面キャプチャ |
||||
SRAM自動バックアップ |
- |
|||
イメージフォント |
||||
ピクチャフォント |
||||
標準品位フォント |
||||
接続機器との通信*2 |
|
|||
同時通信できる接続機器の台数 |
2台 |
4台 |
4台 |
|
間接機器の指定 |
||||
接続機器のタグのインポート |
||||
Etherマルチリンク |
||||
デバイスモニタ |
||||
ラダーモニタ |
- |
- |
- |
「PLCラダーモニタオペレーションマニュアル」 |
転送 |
|
|||
LAN転送 |
||||
モデム転送 |
||||
SIO転送(COM接続) |
||||
メモリローダ機能 |
||||
CF/SDカード接続 |
- |
|||
接続キー |
||||
共通設定 |
|
|||
バックライト2色切替 |
- |
- |
- |
|
時刻更新設定 |
||||
起動画面設定 |
||||
CSVファイル出力時の日付フォーマット設定 |
||||
保存先フォルダをファイル数で分割 |
||||
アラーム種別[拡張]設定および文字列テーブルのインデックス数拡張 |
- |
|||
アラームメッセージの複数行表示 |
||||
操作ログにデータ値を付加 |
||||
運転中のパスワード変更(CSVファイルを使用) |
||||
運転中のパスワード変更(パスワード変更画面を使用) |
||||
CSVファイル名に日時を付加 |
||||
サンプリングCSVファイルをFTPへ転送 |
||||
サンプリングデータをクラウドへ転送 |
||||
サンプリング周期および警報設定の間接指定 |
||||
サンプリングデータ/拡張レシピデータ形式の混在 |
||||
運転中にレシピ(CSVデータ)のインデックスファイル作成 |
||||
拡張レシピ機能 |
||||
拡張スクリプトのファイルコピー関数 |
||||
グローバルトリガ |
||||
動画録画/再生機能 |
- |
- |
- |
|
画像ユニットを使用する機能 |
- |
- |
- |
|
サウンド出力機能 |
- |
- |
- |
|
AUX |
- |
- |
- |
|
変数の保持機能 |
- |
|||
部品 |
|
|||
セレクタリスト |
||||
XYグラフ |
||||
図形表示器[CF画像表示]/[SD画像表示]を使用したJPEGファイル表示 |
- |
|||
アラーム部品の表示ブロック間接指定 |
||||
特殊データ表示器[ファイルマネージャ]のソート機能とデフォルトパス指定 |
||||
特殊データ表示器[ファイルマネージャ]のFTPへのファイルコピー |
||||
メッセージ表示器の回覧メッセージ |
||||
画像センサー表示器 |
||||
アニメーション |
||||
アラーム履歴のメッセージ流れ表示 |
||||
アラーム履歴/サンプリングデータ/拡張レシピデータの絞り込み検索/ソート機能 |
- |
|||
アラームの異常解析機能 |
- |
|||
ロジック*3 |
|
|||
ロジックプログラム動作 |
||||
I/Oドライバ設定 |
- |
- |
- |
|
ファンクションブロック |
||||
ネットワーク |
|
|||
RPA機能 |
- |
- |
- |
|
GP-Viewer EX |
||||
Web Server |
||||
Camera-Viewer EX |
- |
- |
- |
|
Pro-face Remote HMI |
||||
E-mail機能 |
||||
GPリモートプリンタサーバ機能 |
||||
Pro-face Connect (SiteManagerに登録できる機種) |
||||
入力機器/周辺機器(USBデバイス) |
|
|||
USBキーボード |
||||
EZイルミネーションスイッチ |
||||
EZタワーライト |
弊社サポート専用サイト*4に掲載されているコクピットパーツ |
|||
EZテンキー |
||||
EZ指紋認証ユニット |
||||
EZ LANアダプター |
*3 USB-シリアル(RS-232C)変換ケーブルおよびUSB/RS-422/485変換アダプタとの併用はできません。