8.1 設定メニュー

編集

概要 8.2 編集する

拡大/縮小や移動などの画面編集を行います。

 

グリッドを設定しよう

設定手順 8.2.3 グリッドを設定しよう

編集画面上に格子を等間隔で表示させ、交点を基準に配置することができます。

 

色 / 線種 / パターンを変えたい

概要 8.3 色 / 線種 / パターンを変えたい

図形などの色や線種、パターンを変更します。

 

図形を描きたい

概要 8.4 図形を描きたい

概要 8.4.1 描ける図形一覧

直線や四角などの図形を描画します。

 

文字を書きたい

設定手順 8.5 文字を書きたい

文字を画面上に配置します。

 

画面をコピー/削除したい

概要 8.6.1 画面をコピー / 削除したい

設定手順 8.6.1.1 設定手順 - 画面をコピー

設定手順 8.6.1.2 設定手順 - 画面を削除する

 

ほかのプロジェクトから画面をコピーしたい

概要 8.6.2 ほかのプロジェクトから画面をコピーしたい

設定手順 8.6.2.1 設定手順 - ほかのプロジェクトから画面をコピーしたい

 

画面番号/タイトル/画面の色を変更したい

概要 8.6.3 画面番号 / タイトル / 画面の色を変更したい

設定手順 8.6.3.1 設定手順 - 画面番号 / タイトル / 画面の色を変更したい

設定した画面番号とタイトル、画面の色を変更できます。

 

画面にヘッダー/フッターを付けたい

概要 8.6.4 画面にヘッダー / フッターを付けたい

設定手順 8.6.4.1 設定手順 - ヘッダー / フッターの作成

設定手順 8.6.4.2 設定手順 - ヘッダー / フッターの呼び出し

設定手順 8.6.4.3 設定手順 - ヘッダー / フッターの解除

画面を切り替えても同じフッターを表示できます。

 

画面を使い回ししたい

設定手順 8.6.5 画面を使い回ししたい(画面呼出)

 

テンプレートから画面を選択しよう

設定手順 8.6.6 テンプレートに画面を登録しよう

テンプレート画面から編集を行うことで工数の削減ができます。

 

部品を編集したい

概要 8.7 部品を編集したい

設定手順 8.7.1 部品の編集手順

部品の形、色、銘板をいろいろ変更できます。

 

部品の属性をまとめて変更したい

概要 8.7.2 部品の属性をまとめて変更したい

設定手順 8.7.2.1 設定手順 - 部品の属性をまとめて変更したい / ファイルに出力して一括で変更する

設定手順 8.7.2.2 設定手順 - 部品の属性をまとめて変更したい / 作画画面上で共通属性を一括で変更する

部品の属性一覧をファイルに出力して属性を編集し、変更したデータを元のファイルにインポートします。

 

同じ種類の部品をまとめて選択し、属性を一括で変更します。

 

 

部品形状をまとめて変更したい

概要 8.7.3 部品形状をまとめて変更したい

設定手順 8.7.3.1 設定手順 - 部品形状をまとめて変更したい

部品の各状態の形状を別の部品に一括でコピーします。

 

配置した部品や図形を既定値に設定したい

概要 8.7.4 配置した部品や図形を既定値に設定したい

設定手順 8.7.4.1 設定手順 - 配置した部品や図形を既定値に設定したい

配置した部品や図形の属性を既定値として設定しておくと、異なる画面でも部品や図形を配置したときに、同じ属性になります。

 

選択した部品のアドレスを一括変換したい

概要 8.7.5 選択した部品のアドレスを一括変換したい

設定手順 8.7.5.1 設定手順 - 選択した部品のアドレスを一括変換したい

選択した部品を一括でアドレス変換します。

 

アドレスをわかりやすい名前で登録したい

概要 8.8 アドレスをわかりやすい名前で登録したい

設定手順 8.8.1 設定手順 - シンボル変数設定の登録

設定手順 8.8.2 設定手順 - シンボル登録の状況をリスト表示で確認する

設定手順 8.8.3 設定手順 - 使用しているアドレスを個別に確認する

シンボルとして登録すると、アドレスに自由な名前が付けられます。

 

部品や図形を使い回ししたい(パッケージ登録)

概要 8.10 部品や図形を使い回ししたい(パッケージ登録)

設定手順 8.10.1 よく使う部品をお気に入りに登録したい

設定手順 8.10.2 新しいパッケージに登録したい

設定手順 8.10.3 プロジェクトファイルから新しいパッケージに登録したい

設定手順 8.10.4 パッケージに登録されている図形を配置しよう

 

画像を貼り付けたい

概要 8.11.1 対象画像

設定手順 8.11.2.1 画面に直接画像を貼り付ける

設定手順 8.11.2.2 画像データをイメージ登録してから利用する

 

こまかい絵を描きたい

概要 8.12 こまかい絵を描きたい

設定手順 8.12.1 ドットで絵を描いてみよう

ドット単位で絵を描画することができます。

 

文字コードにない文字を表示したい

概要 8.13 文字コードにない文字を表示したい(外字登録)

設定手順 8.13.1 設定手順 - マーク登録した文字を表示する