作画画面に文字列を描きます。
表示器運転中に画面の表示言語や表示内容を切り替える目的で文字列を描画したい場合、文字列テーブルを使用します。設定については、18.3 文字列をほかの言語に切り替えたいをご覧ください。
設定内容の詳細は設定ガイドを参照してください。
8.14.1 文字列の設定ガイド
作画画面に文字列「生産在庫数」を配置します。
[描画(D)]メニューの[文字列(S)]を選択するか、をクリックし、画面に配置します。
[文字列]を画面に配置すると、文字列入力枠が編集可能になりますので配置したい文字列を入力し、Enterキーを押します。(例 : 生産在庫数)
置した文字列「生産在庫数」をダブルクリックすると、[文字列]ダイアログボックスが表示されます。フォントやサイズを指定します。
[OK]をクリックすると、文字列設定した内容で文字列が配置されます。
運転中に文字列を非表示にしたり、色を変えたり、移動させることができます。詳細は以下を参照してください。
21.1 アニメーションについて