設定内容の詳細は設定ガイドを参照してください。
22.9.1 Dスクリプト
/ 共通設定[グローバルDスクリプト設定]の設定ガイド
スクリプトで使用できる命令については以下を参照してください。
22.11 組込み関数(命令)
/ 記述式一覧
例)既に作成したユーザー定義関数“PRINT”を見ながら、“Print”を作成します。
[Dスクリプト]ダイアログボックスで2画面表示したいスクリプトおよびユーザー定義関数を開きます。
Dスクリプト、グローバルDスクリプト、拡張スクリプトを開きたい場合は、[Dスクリプト]ダイアログボックスの左下にある[スクリプト]タブをクリックし、[種別]で開きたいスクリプトを選択して[開く]をクリックすると便利です。
ユーザー定義関数を開きたい場合は、[関数]タブをクリックして開きたい関数を選択し[編集]をクリックします。
[表示]メニューの[画面ブロック]で[縦2画面表示](または[横2画面表示])を選択します。
スクリプトやユーザー定義関数のタブを右クリックし、[画面ブロックを上下に分割](または[画面ブロックを左右に分割])をクリックして分割表示することもできます。
上下(または左右)に分割表示されます。