接続機器名
表示器に接続している接続機器名を選択します。
デバイスアドレス
モニタするデバイスアドレスの開始アドレスを設定します。シンボル指定はできません。
アクセス点数
1画面で表示、アクセスするアドレスの点数を[1]、[2]、[4]、[8]、[16]、[32]、[50]、[100]、[200]から選択します。
データ型
アクセスするアドレスのビット長とデータ形式を[ビット]、[16ビット符号あり]、[16ビット符号なし]、[16ビットHEX]、[32ビット符号あり]、[32ビット符号なし]、[32ビットHEX]、[単精度浮動小数点]、[倍精度浮動小数点]、[文字列]から選択します。
更新周期
モニタリングする周期を[1]、[2]、[3]、[4]、[5]、[10]、[20]、[60]、[120]、[180]、[300]秒から選択します。
モニタリング開始
選択すると[更新周期]で指定された周期でモニタを開始します。別のページに移動したり、ブラウザを終了すると、モニタが停止します。
デバイス表示フレーム
[デバイスアドレス]で設定したアドレスから[アクセス点数]で設定したアドレス数分が表示されます。