37.11.3 操作手順 - Web Serverで外部ストレージにファイルを転送したい

  1. Web Serverにログオンし、[ようこそ]画面が表示されたら[ファイル転送]を選択します。

  2. セキュリティ機能を設定していたら次のような[ログオン方法]ダイアログボックスが表示されるので操作したい内容に合わせて[ユーザー名]にパスワードを入力します。

    • セキュリティ設定で[ユーザID]を設定している場合は、[ユーザー名(U)]にユーザIDを入力し、[パスワード(P)]にパスワードを入力します。

    • Web Serverを終了し、再起動する際に表示したいURLを直接入力してもセキュリティが設定されている場合はパスワードを入力する必要があります。

    • FTPフォルダエラーが表示され、[ログオン方法]ダイアログボックスが表示されない場合は、[OK]を選択してエラーを閉じてから[ファイル(F)]メニューから[ログオン方法(A)]を選択して[ログオン方法]ダイアログボックスを表示します。

    • Internet Explorerは、FTP接続時にユーザー名、パスワードが空欄でログオンされた場合、認証を必要としないanonymousユーザに読み替えてログオンします。このため、[FTPフォルダ内のファイル閲覧]にレベル0が、[FTPフォルダ内のファイル登録·削除]にレベル1以上が設定されている場合、閲覧のみを目的としていてもユーザー名、パスワードを入力せずにログオンすることができません。閲覧のみの権限でログオンするには、任意のユーザー名、パスワードを空入力してください。

    • ログオン方法ダイアログボックスの「パスワードを保存する」は使用しないでください。

    • 別のユーザーでログオンし直したい場合は、一旦ウィンドウを閉じてから、再度FTPサーバにアクセスしてください。

  3. 指定先フォルダの内容が表示されるのでファイルの書き込みや、削除などの操作を行います。