Web Serverにログオンし、[ようこそ]画面が表示されたら[アラーム情報]を選択します。
Web Serverの設定、接続の手順は以下を参照してください。
37.8 Web Serverでアドレスを表示 / アドレスの数値を変更したい
次のような画面が表示されるので[ブロック番号]で表示するアラームのブロック番号、また[記録形式]でアラームの表示モードを選択します。[最新の情報に更新]を選択すると、発生しているアラーム情報などが以下のように一覧で表示されます。
(例 : [ブロック番号]ブロック1、[記録形式]ヒストリ)
再度[最新の情報に更新]ボタンを選択すると、最新のアラーム情報を取得します。
アラーム情報の参照が終了したら[ログオフ]を選択し、接続を切断します。
アラーム発生時のデータ値を表示させるには、[共通設定(R)]メニューの[アラーム設定(A)]をクリックして[アラーム設定]画面で[各アラーム登録でデータ取得]にチェックを入れ、値を取得したいアドレスを指定してください。詳細は以下を参照してください。
20.12.1.2 アラーム設定(ブロック1) - ビット監視または20.12.1.3 アラーム設定(ブロック1) - ワード監視