1文字を2バイトとし、最大160文字(320バイト)までを有効とします。
2文字分のコードで1文字の表示になる重ね文字(タイ語)は、2バイトで1文字となります。
1ワードを2バイトとします。
16ビットデバイスで指定できる最小のワード数は、12ワードとなります。
(文字数[指定アドレス+7]を0とした表示文字がない場合)
32ビットデバイスで指定できる最小のワード数は、24ワードとなります。
(文字数[指定アドレス+7]を0とした表示文字がない場合)
16ビットデバイスで指定できる最大のワード数は、表示最大数の160文字を1文字ごとに文字色変更など属性を変えた場合、808ワードとなります。
32ビットデバイスで指定できる最大のワード数は、表示最大数の160文字を1文字ごとに文字色変更など属性を変えた場合、1456ワードとなります。