直線は始点から終点までドラッグして描きます。また連続直線は、始点、折れ山、終点をクリックで指定し、右クリックで確定します。
[描画(D)]メニューの[直線(L)]または[連続直線(U)]をクリックするか、または
をクリックして画面に配置します。配置した[直線]または[連続直線]をダブルクリックすると次のようなダイアログボックスが表示されます。
[Shift]キーを押しながら配置すると、0度、90度の直線を描くことができます。
[Ctrl]キーを押しながら配置すると、中心から広がる直線を描くことができます。また、[Ctrl]キーと[Shift]キーを同時に押しながら配置すると、0度、90度で中心から広がる直線を描くこともできます。
配置後に直線、連続直線を編集する場合、選択されている状態で更に線上をクリックするか、右クリックで[頂点編集]を選択すると、黄色のハンドルが表示されます。任意の線上をドラッグすることで形状を変更できます。
連続直線の場合、マウスの左をクリックしたままドラッグすると、手書き感覚で描くことができます。
線種
線種を[実線]、[点線]、[破線]、[1点鎖線]、[2点鎖線]から選択します。
線の太さ
線の太さを1~9ドットで設定します。
[線種]で[実線]以外の線種を選択している場合は1~2ドットで設定します。
矢印の形
矢印の形を、
、
、
、
から選択します。
表示カラー
直線の色を設定します。
パターンカラー
パターンの色を設定します。[線種]で[実線]以外の線種を選択している場合のみ設定できます。
ブリンク
点滅表示の有無および点滅の速さ指定します。[表示カラー]、[パターンカラー]それぞれにブリンクを設定できます。
ブリンクについては以下を参照してください。
8.3.2 ブリンクを設定する