部品のイメージを新規に登録することができます。
イメージを新規登録したい部品をダブルクリックすると、設定ダイアログボックスが開くので[形状選択]をクリックします。(例
: スイッチ)
[シェイプブラウザ]ダイアログボックスが開くので[新規パレット]をクリックします。
部品の形状によっては[形状選択]をクリックすると[状態選択ウィンドウ]が表示されます。それぞれの状態を選択して[開く]をクリックすると[シェイプブラウザ]ダイアログボックスが表示されます。
[名前をつけて保存]ダイアログボックスが開くので新規登録する部品パレットの[保存する場所(I)]と[ファイル名(N)]を設定し[保存(S)]をクリックします。
次のようなメッセージが表示されるので[はい(Y)]をクリックします。
新規登録の[シェイプブラウザ]ダイアログボックスが表示されるので[作成]をクリックします。
[部品登録]ダイアログボックスが表示されるので[状態0]を選択し、[選択]をクリックします。
[ファイルを開く]ダイアログボックスが表示されるので、新規登録するイメージの[ファイルの場所(I)]と[ファイル名(N)]を選択し[開く(O)]をクリックします。
[部品登録]ダイアログボックスの[状態0]にイメージが登録されます。
必要に応じて[タイトル]、[カラー設定]で登録するイメージの部品番号やカラー数を設定し、[登録]をクリックすると、登録完了です。
作成したオリジナルの部品のファイル名は「*.bdx」です。
スイッチランプ部品やキー部品は、使用する状態数(状態0 : OFF時、状態1 : ON時など)に応じてイメージを登録しておくと、イメージを切り替えて表示できます。
登録したイメージを部品に呼び出す場合は、部品のダイアログボックスを開き、[形状選択]をクリックします。[シェイプブラウザ]ダイアログボックスが表示されたら、[形状]より登録した部品イメージを選択します。登録したイメージが表示されるので選択して[OK]をクリックします。
既に新規登録したパーツを選択している状態で「作成」をクリックすると、その部品イメージの編集を実行します。新規で別のイメージ作成したい場合は既に登録されている部品イメージを選択していない状態で「作成」ボタンを押してください。
パーツをよく使う部品としてパッケージに登録することもできます。
8.10 部品や図形を使い回ししたい(パッケージ登録)