20.12.2.11 サマリ表示 - 基本設定

発報中のアラームメッセージをリスト表示します。

表示形式

アラームサマリ表示の形式を設定します。

監視先頭ワードアドレス

[アラーム設定]で設定したアラームメッセージの監視ビットの先頭アドレスをワード単位で設定します。

監視ワード数

監視ビットが何ワードにわたって割り付けられているかを1~100で設定します。

  • 監視ワード数は、1ワード16ビットとして扱います。32ビットデバイスの場合、監視ワード数は2の倍数(2,4,6‥)になるように設定してください。

表示文字数

1行に表示させるアラームメッセージの最大文字数を半角1~160文字で設定します。

表示開始行

発報しているアラームメッセージのうち、何行めから表示させるかを1~1600で設定します。

多数のアラームが発報した場合、表示開始行の異なる複数のアラーム部品に分けて表示することで1つのアラーム部品に収まらない続きの行を見ることができます。

表示アラーム数

アラーム部品に表示するアラーム数を1~50で設定します。